過去に走れていた林道が走れなくなったところがいくつもある。
20年以上も前ではあるが、近場で長い距離が走れるので愛用していた林道があった。

南谷〜悟入谷は長い距離のとれる林道だった。ここが閉鎖されたのは途中に工事が入ったからではあったが、その後ゲートが開いているところは見たことがない(度々見ているわけではないけれども)

もちろん、理由はいろいろで、近隣産業への影響を鑑みてのことではある。岐阜のひるがのあたりも同様の理由だったと思う。

どこからとは言わないが、脇から入れないことはない。最近知ったので入ったことはない。少々自分の腕に余る入り方であるということもある。

看板の向こうは悟入谷林道になる。
そして「二輪車通行禁止」があると言うことは?
結局こうした非正規ルートから侵入することで自分たちのフィールドを狭めてしまうことにもつながっているのでは。
|